所在地
施設名 | まや保育園 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市寺町1 |
電話 | 042−625−6224 |
園長 | 小島正存 |
定員数 | 100名 0歳児から5歳児(産休明け~就学前児童) |
保育時間について
保育園における開所時間は7:00~19:00の12時間です。
日曜日、国民の休日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
延長保育
18:01~19:00まで延長保育を行っています。
延長保育には所定の料金がかかります。
土曜保育
「ご家庭で保育できない事情」がある場合に限り、土曜日に保育園でお子様をお預かりすることが可能です。
土曜日に登園する場合は、事前に「土曜登園予定表」を提出していただく必要があり、この「土曜登園予定表」に登園する理由を記入していただきます。
土曜日に登園する理由としては、以下のようなケースがあるかと思います。
- ご両親がお二人とも仕事である場合(お一人でも仕事がお休みの場合は、原則土曜日の登園はご遠慮いただいています)
- その他、家庭で保育できない事情がある場合
- 例1)冠婚葬祭への出席で、お子様を一緒に連れていけない場合
- 例2)上の子のピアノの発表会等、静かにしていられないので下の子は連れていけない場合
- 例3)上の子の入学式・卒業式などで、下の子は連れて行けない場合
- 例4)ご両親や兄弟の通院で、下の子を病院に一緒に連れて行けない場合
※土曜日に登園した場合は、用事が終わり次第速やかなお迎えにご協力ください
上記は一例として記載していますが、その他にもさまざまなケースがあるかと思いますので、ご不明な点は保育園事務所までお問い合わせください。
保育料
保育料は、市よりのお知らせによりお支払いください。
新園舎について

新園舎建設に際して最も気を配ったのはやはり「園児の安全」という点です。外部からの侵入者に備え、玄関は暗証番号式キーでの開錠システム、保育室への入口の扉にはすべて鍵を配し、園舎内の全ての扉にも子供の手の届かない高いところに鍵をつけました。
園庭として使用する屋上は特に安全に配慮し、フェンスとの間のわずかな隙間も残さずふさぎました。
さらに、保育室奥まで日差しが入る大きな窓、床暖房や滑りにくく防菌・除菌効果が半永久的な床材、必要に応じて各保育室を仕切ったり1室として使ったりできる可動式の間仕切り、1・2歳児の保育室内のトイレ、非常時の避難に備えた2階からの滑り台など、園児にとって快適で安全な環境を備えたさまざまな工夫が随所にほどこされています。
保護者会
保護者の皆様の親睦を図り、園児の健やかな育成のために園に寄与することを目的とし、活動しています。
給食
完全給食とおやつをお出しします。(0~2歳児は9時半のおやつがあります)
毎月「献立表」を配布します。